1096    高齢者の読書 1      
1088    真夏に向けて       
1087    生活のリズム       
1086    認知症?       
1085    ウオーキング       
1084    絵の展覧会       
1083    コロナ禍からの復活      
1082    樹々緑化の季節      
1081    絵は描けるかな       
1080    文庫本       
1079    ウオーキング       
1078    最近の読書       
1077    芥川賞など       
1076    記憶力の衰退       
1075    パソコン諸々       
1074    冬場のトレーニング       
1073    文芸春秋100周年       
1072    不要物の整理       
1071    最近の読書       
1070    趣味の効用       
1069    今尚続いている趣味       
1068    記憶力の衰退       
1067    サッカー・WCの目的       
1066    CDを聴く       
1065    音楽など       
1064    紅葉の美しさ       
1063    行楽の秋       
1062    日本シリーズなど       
1061    日本シリーズ       
1060    最近の読書       
1059    音楽会など       
1058    プロ野球の大熱戦       
1057    手持ち資料の整理       
1056    音楽会プログラムの行方       
1055    オペラの楽しさ       
1054    昔の会社仲間のコンペ       
1053   最近のプロ野球      
1052    高齢化の余波       
1051    暇の活用       
1050   CD,DVD、雑誌等       
1049    文書、書籍の整理       
1048    読書、音楽、食事等       
1047   CDを聴くと       
1046    野菜作り       
1044   行動半径など       
1043    引退の時期      
1042    素人絵画の評価基準       
1041    引退間近のゴルフ       
1040    パソコンの調整など       
1039    高齢化に対処      
1038    絵の評価基準など       
1037    ウオーキング余談      
1036    オペラ鑑賞会など      
1035   赤ワインなど      
1034   佐々木投手の完全試合      
1033    録画・再生技術の進歩       
1032    コロナ感染の終焉を祈って       
1031    春の到来と体調管理      
1030    スポーツの世界・春の到来       
1029    ロシア人排除の傾向       
1028    ウオーキングの再開など       
1027    パソコンの活用       
1026    藤井聡太君を見て       
1025    読書・音楽など       
1024    今年のプロ野球       
1023    工夫が必要       
1022    日本歴史の再認識       
1021    北条氏の時代       
1020    機器・装置のオペレーション       
1019    趣味の効用       
1018    音楽を聴く       
1017    文芸春秋・新年特別号       
1016    今年のウオーキング       
1015    スポーツの秋       
1014    日本シリーズなど       
1013    絵とオペラ       
1012    今週の動き・諸々       
1011    絵の展覧会       
1010    趣味の活用       
1009   今年のプロ野球       
1008    お絵描き       
1007    大谷翔平 君       
1006    アルゼンチン 4       
1005    自画持参       
1004    株式相場       
1003    HPの更新       
1002    行動範囲       
1001    最近の文藝春秋      
1000    コロナの弊害       
999   猛暑と Stay Home
     
998    共通のお遊び       
997    オリンピックとコロナ禍問題       
996    アルゼンチン 3       
995    アルゼンチン 2      
994    アルゼンチン      
993    過去の海外旅行 1       
992    HPの再開       
991    緊急事態宣言 4       
990    緊急事態宣言 3       
989    緊急事態宣言 2       
988    続・政治の衰退       
987    政治の衰退       
986    松山秀樹選手マスターズ優勝      
985    続々・コロナウイルス関連        
984    続・コロナウイルス関連       
983    コロナウイルス関連      
982    東京オリンピック開催?       
981    福島原発事故の教訓       
980    緊急事態宣言       
979     東京五輪は出来るか?       
978    森会長辞任と後任選び       
977    国民の政治的関心       
976    コロナ後の世界       
975    バイデン大統領就任       
974    26年前の回顧       
973    2021年の展望 2       
972    2021年の展望 1       
971    大英帝国の行方は?       
970    Goto政策全国一斉停止       
969    大飯原発再開許可取り消し判決       
968    経済の混迷       
967    自然破壊の弊害とその対策      
966    東京オリンピック開催に疑問       
965    コロナ感染拡大       
964    地方自治       
963    コロナ問題と世界経済       
962    外国語の乱用       
961    世の中の推移      
960    トランプ大統領・感染など       
959    コロナ問題は何時まで?      
958    管新政権       
957    ドコモ口座の失態       
956    災害回避対策       
955    安倍首相辞任表明と後継者       
954    少子高齢化対策       
953    経済の実態       
952    武力から資金力へ       
951    続 第2波の到来       
950    第2波の到来?       
949    社会構造の転換期       
948    地方政治の現状       
947    歴史の曲がり角?       
946    日本の欠陥 6       
945    日本の欠陥 5      
944    日本の欠陥 4       
943    日本の欠陥 3       
942    日本の欠陥 2       
941    日本の欠陥 1       
940    日本の医療崩壊       
939    コロナ感染拡大の分岐点       
938    歴史的転換期      
937    緊急事態宣言       
936    電力会社の実態       
935    東京オリンピックの延期      
934    経済恐慌の到来       
933    経済恐慌の前触れ      
932    コロナウイルス感染の拡がり       
931    景気動向       
930    中国の混迷等       
929    新型コロナ・ウイルスの余波      
928    イギリスEU離脱       
927    新型肺炎の影響      
926    令和2年の株式相場       
925    中東情勢       
924    カルルス・ゴーン脱国       
923    年の瀬を迎えて      
922    地球温暖化対策2       
921    中村哲氏の追悼       
920    歴史の句読点       
919    長期政権       
918     日韓問題      
917    新時代到来       
916    株価動向       
915    日本の課題      
914     人類の行く末       
913    時代の変遷       
912    我が国の公共事業       
911    地球温暖化対策      
910    時代の流れ       
909    世事諸々       
908   消費税10%       
907    トランプ大統領の言動       
906    人類の不始末       
905    日韓関係の先行き       
904    日本の外交姿勢       
903    2020年東京五輪      
902    ハヤブサ2号の凄さ、素晴らしさ       
901    日韓問題       
900    商業捕鯨問題       
899    G20イン大阪の意義       
898    日本の現状と将来・5       
897    日本の現状と将来・4       
896    日本の現状と将来・3       
895    日本の現状と将来・2      
894     日本の現状と将来・1       
893    令和の政治       
892    令和の経済動向       
891    新時代到来の雑感       
890    平成時代とは?       
889    歴史の転換期       
888    地方議会選挙       
887    新時代の始まり       
886    財政再建問題       
885    竹田JOC会長の辞任       
884    大坂都構想とダブル選挙       
883    トランプ大統領の見識       
882    偉業! はやぶさ2号       
881    日本の恥?       
880    新技術の時代を迎えて      
879    アメリカの姿勢       
878    厚労省の勤労統計問題      
877    民主主義の危機?        
876    阪神淡路大震災から24年       
875    新年を迎えて      
874    パソコンの乱れ       
873    博覧会の開催        
872    国際競争力の衰退 2        
871    国際競争力の衰退 1       
870    アメリカ中間選挙       
869    外国人受け入れ問題       
868    地球温暖化       
867    景気動向       
866    辺野古基地問題      
865    本庶教授ノーベル医学賞受賞       
864    災害対策       
863    日本を取り巻く環境       
862    自民党の姿勢       
861    日本社会の歪 4       
860    日本社会の歪 3       
859    日本社会の歪 2       
858    日本社会の歪 1       
857   世の中の規律・良識       
856    異常気候と台風12号       
855    最近の政治       
854    IT時代への対応       
853    豪雨と災害       
852    今年の後半は?       
851    時代の移り変り 3       
850    大阪地震       
849   アメリカの関税引き上げ      
848    国民への裏切り行為      
847    日大アメフト問題       
846    時代の移り変り 2       
845    時代の移り変り 1      
844    財務相の品位       
843   再開       
842    休刊      
841    安倍内閣の責任       
840    最近の医療       
839   近況報告       
838    休止       
837    世界の動き       
836    2017年      
835     トラブル・メーカー       
834    平和ボケ       
833    隣国       
832    報道の実態       
831    銀行業の変遷       
830    日本企業の信頼度       
829    衆議院選挙が終わって       
828    衆議院選挙に際して      
827    時代の流れ       
826    選挙中の暗闘       
825    解散総選挙       
824    産業界の変遷 2       
823    産業界の変遷 1       
822    長期政権の疑問と民進党        
821    北朝鮮ミサイル発射       
820    カジノ解禁       
819    東京オリンピック   
818    北朝鮮問題   
817    日銀の失策   
816    地球温暖化の影響   
815    政治の実情と改善策   
814    政権の行方   
813    安倍内閣批判    
812    安倍内閣批判    
811    安倍内閣批判 1    
810    地球温暖化対策   
809    憲法改正論議   
808  孫社長の10兆円ファンド構想 
807    フランス、韓国大統領選挙       
806    北朝鮮問題        
805    世界の動き       
804    日本社会の欠陥       
803   東京オリンピック招致       
802    安倍内閣の問題点3       
801    安倍内閣の問題点2       
800    安倍内閣の問題点1      
799    原子力発電       
798    石原慎太郎
797    教育の行方       
796    隣国の事情       
795    日米首脳会談      
794    産業構造の変遷       
793    トランプ騒動       
792    トランプ大統領就任       
791    年が明けて       
790    平成28年回顧       
789    世界情勢の変化と今後の見通し       
788    東電原発問題       
787    カジノ法案       
786    日本の外交       
785    不可解な韓国事情       
784    トランプ氏当選・その後       
783    トランプ大統領誕生      
782    日本政治の問題点 3       
781    日本政治の問題点 2       
780    日本政治の問題点 1       
779    調査捕鯨の撤退       
778    トップの責任       
777    民進党の役割       
776    築地移転問題       
775    日銀政策に疑問       
774    地球温暖化       
773    リオデジャネイロ       
772    天皇陛下生前退位       
771    東京都知事選挙       
770    ドーピング問題       
769    世界情勢       
768    参議院選挙など       
767    ダッカでのテロ行為       
766    イギリスのEU離脱       
765    参議院の存在意義       
764    リニア新幹線       
763    資本主義の曲り角       
762    消費増税先送り       
761    伊勢志摩サミットを機会に       
760    世事諸々       
759 NHKテレビ番組
758    三菱自動車の不正行為       
757    熊本大地震       
756    円高・株安傾向       
755    少子化対策       
754    人工頭脳の発達       
753    消費増税先送り?       
752    東日本大震災から5年       
751    世の中の推移       
750    選挙制度改革       
749    政府の課題       
748    深刻な世界情勢       
747    マイナス金利導入の余波       
746    日銀のマイナス金利導入       
745    株式相場の乱高下       
744    中東紛争の影響       
743    アメリカ大統領選挙など       
742    不安の年明け        
741    2015年の回顧       
740    政治の歪み       
739    東芝会計不祥事の責任       
738    ロシア爆撃機撃墜事件       
737    経済見通し       
736    テロの脅威       
735    教育論 1       
734    欧州、中国に媚?       
733    人相論       
732    TPP協定の意味       
731    ノーベル賞受賞       
730    VW社不正問題       
729    安保法案成立       
728    中国経済は?       
727    人間の浅知恵       
726    東京オリンピック問題       
725    続・経済の曲がり角       
724    経済の曲がり角       
723    戦後70年       
722    自然の脅威       
721    東芝の不適正会計       
720    新国立競技場問題       
719    新聞の衰退       
718    ギリシャ問題       
717    税収増加       
716    企業国際化の余波       
715    国立競技場再建計画       
714    教育改革の必要性        
713    FIFA不祥事       
712    景気動向       
711    集団的自衛権問題       
710    ネパール大地震       
709    原発再稼働問題       
708    辺野古沖基地建設工事       
707    AIIB設立問題       
706    一票格差の是正       
705    こんな筈では?       
704    時代の流れ      
703    大震災から4年       
702    報道の疑問点       
701    2015年の展望 6       
700    2015年の展望 5       
699    2015年の展望 4       
698    2015年の展望 3       
697    人質事件       
696    2015年の展望 2       
695    阪神淡路大震災の回顧       
694    2015年の展望 1       
693    2014年の回顧       
692    総選挙結果の解析       
691    小選挙区制       
690    参議院定数配分       
689    首都圏集中と地方過疎化問題       
688    解散総選挙      
687    川内原発再稼働問題       
686    日銀の金融緩和策       
685    人口減少問題       
684    小渕大臣辞任問題など       
683    時事諸々雑感       
682    アラブ諸国の実情       
681    スコットランド独立運動       
680    朝日新聞虚報問題       
679    人間の愚かさ       
678    内閣改造       
677    ユーロ圏 ?       
676    これからの日本 3       
675    これからの日本 2       
674    これからの日本 1       
673    日本人の弱点       
672    日本人の特性       
671    人相とは       
670    日本文化の拡がり       
669    安倍政権への疑問2       
668    安倍政権への疑問       
667    日本をより美しく       
666    続・ブラジル       
665    ブラジル       
664    集団的自衛権論議       
663    アメリカ合衆国      
662    成長時代の終焉       
661    少子化問題       
660    続 日本国の評判       
659    日本国の評判       
658    素人が見る経済の実態 3       
657    素人が見る経済の実態 2       
656    素人が見る経済の実態 1       
655    大震災からの復興       
654    産業界の変遷       
653    女性の社会進出       
652    安倍内閣の功罪 2        
651    安倍内閣の功罪 1       
650    違憲状態の解消       
649    財政赤字解消       
648    観光元年       
647    阪神大震災から19年       
646    世の中の流れ       
645    平成26年は?       
644    平成25年の政治       
643    北朝鮮の恐怖       
642   現代社会の問題点 5       
641    現代社会の問題点 4        
640    現代社会の問題点 3       
639    現代社会の問題点 2       
638    現代社会の問題点 1       
637    企業のモラル       
636    最近のモラル       
635   異常気象?       
634    アメリカ?
     
633    JR福知山線事故裁判       
632    官僚の発想       
631    姑息な手段       
630    オリンピック招致       
629    来年度予算案       
628    汚染水の漏洩       
627    報道機関の見識を疑う       
626    常識の見直し 4       
625    常識の見直し 3       
624    常識の見直し 2       
623    常識の見直し 1       
622    生態系の変化       
621    原発再稼働       
620    CIA盗聴問題       
619    メディアへの要望 3       
618    日本の恥      
617    メディアへの要望 2       
616    メディアへの要望 1       
615    IT技術の進歩       
614    教育の問題点       
613    猪瀬発言と招致問題       
612   当面の景気動向      
611    民主党と安倍内閣       
610    明石海峡大橋       
609    日銀の新方策       
608    一票の格差       
607   日本柔道連盟の失態       
606    原発問題       
605    震災復興       
604   国会機能不全など       
603   人間の愚かさ       
602   日本経済の行方      
601    日本の現状 6      
600   日本の現状 5      
599   日本の現状 4      
598   アルジェリア問題      
597   日本の現状 3      
596 日本の現状 2
595 日本の現状 1
594 選挙の結果
593 選挙制度の問題点
592 景気低迷の正体
591 政治の方向性 2
590 解散・総選挙
589 政治の方向性
588 メディアの盲点
587 教育の見直し
586 世界経済の行方
585 野田内閣の責任
584 山中教授の偉業
583 領土問題
582 自民党総裁選挙
581 自民党の責任
580 日本の凋落 3
579 日本の凋落 2
578 日本の凋落 1
577 日本の外交
576 野田首相に注文
575 オリンピックの側面
574 欧州経済の問題点
573 教育のあり方
572 事故調査委員会報告書
571 続・原発再稼動
570 日本政治の体たらく
569 再び原発問題に就いて
568 大飯原発再稼動
567 野田内閣の正念場
566 瓦礫処理問題
565 ギリシャ問題など
564 日本産業の行方
563 竜巻の襲来
562 世の中の変遷と対応
561 原発問題 3
560 原発問題 2
559 原発問題 1
558 更新の問題点
557 崩れ行く資本主義
556 政治の体たらく
555 震災復興対策
554 文明の岐路 4
553 文明の岐路 3
552 文明の岐路 2
551 文明の岐路 1
550 トップの責任
549 脱原発問題
548 政治の貧困
547 欧州信用不安と日本
546 自民党への不満
545 年頭の所感
544 一年の回顧
543 北朝鮮政権交代
542 政治制度の問題点
541 欧州発の経済危機
540 政治の流れ
539 一票格差の是正
538 原発からの脱却
537 世界人口70億人
536 ヨーロッパ経済の行方
535 TPP問題
534 メディアに苦言
533 小沢一郎
532 最近の政治
531 原子力発電に就いて
530 災害の襲来
529 野田政権の誕生
528 民主党総裁選挙
527 資本主義の頽廃
526 世界経済の行方
525 豪雨による災害
524 中国の鉄道事故
523 日本文化の特徴
522 街造りのセンス 2
521 街造りのセンス
520 将来への不安
519 原発見直し論議
518 産業構造の変化
517 政治家の選び方
516 指導層の品性
515 原発事故後遺症
514 浜岡原発停止
513 テロ対策問題
512 大震災の教訓
511 原発事故の対応
510 東日本大震災4
509 東日本大震災3
508 福島原発事故
507 東日本大震災2
506 東日本大震災
505 政治の貧困
504 国際化への法整備
503 激動の時代
502 雪降ろし作業
501 法案審議など
500 エジプトの混乱
499 自民党への怒り
498 経済の流れ3
497 経済の流れ2
496 経済の流れ1
495 2010年
494 財政赤字
493 日本の政治
492 IT時代のルール作り
491 最近の政治
490 新聞の休刊日
489 情報の流出
488 NHKのスポーツ放送
487 モラルの頽廃
486 隣国の動向
485 ノーベル賞の余波
484 検察庁の失態2
483 良識のない国
482 第2次菅内閣
481 検察庁の失態
480 円高対策
479 民主党への怒り
478 日本経済の先行き
477 終戦の日に思う
476 高齢者行方不明事件
475 メディアに対する要望2
474 メディアに対する要望
473 隣国の脅威
472 民主党の敗北
471 小党の乱立
470 財政再建の必要性
469 消費税論議
468 はやぶさの偉業
467 菅内閣の誕生
466 鳩山首相辞任
465 ユニクロの不思議
464 日本文化・その4
463 日本文化・その3
462 日本文化・その2
461 日本文化・その1
460 期待外れの鳩山政権
459 新党結成など
458 日本の将来
457 亀井大臣と郵政問題
456 日本経済の先行き
455 期待外れの民主党
454 政治の貧困
453 NHKを批判する
452 民主党政権の正念場
451 小沢幹事長に辞任を促す
450 朝青龍の引退
449 デパートの衰退
448 小沢問題の違和感
447 震災15周年
446 JAL問題
445 坂の上の雲など
444 日本の進むべき道
443 資本主義社会の行方
442 文春新年号
441 鳩山政権3ヶ月
440 農業政策の転換
439 経済の先行き
438 行政の無駄減らし
437 日本航空の再建
436 経済政策の限界
435 郵政問題の混乱
434 政権交代の意義
433 リオ・デ・ジャネイロ開催
432 品位に欠ける行為
431 鳩山内閣の誕生
430 新政権誕生まで
429 政権交代の意義
428 選挙の総括
427 譬え話
426 民主党への批判と期待
425 世界の流れ
424 自民党の責任
423 自然の驚異
422 衆議院の解散
421 麻生内閣の終焉
420 一極集中の弊害
419 国会議員の世襲問題
418 原爆症の認定問題
417 金融資本主義の欺瞞
416 冤罪が物語るもの
415 GM社の破産申請
414 インフルエンザ騒動
413 鳩山新総裁
412 謝罪の言葉
411 高速道路1000円の波紋
410 人相論
409 東京オリンピック招致
408 追加経済対策
407 農水省の体たらく
406 小沢一郎氏の体質
405 海賊対策
404 世界経済の再建
403 小沢代表秘書逮捕問題
402 郵政民営化の評価
401 モラルの欠如
400 アメリカの景気動向
399 麻生退陣の勧め
398 中国事情
397 新常用漢字
396 新時代の到来?
395 食料問題など
394 派遣労働者制度の疑問
393 本年の経済見通し
392 08年の回顧
391 ビッグ3救済問題
390 問題の先送り
389 アメリカ民主主義の裏側
388 経済動向
387 金融サミット
386 麻生首相
385 政府の経済政策
384 金融危機 3
383 金融危機 2
382 金融危機 1
381 小泉純一郎
380 農水省の体たらく
379 自民党総裁選
378 大相撲の不祥事
377 福田首相辞任
376 福田内閣の頼りなさ
375 北京オリンピック 2
374 北京オリンピック
373 内閣改造後の政治
372 地方自治の改革
371 大分県教育委員会
370 漁業者の休漁
369 洞爺湖サミット
368 日本の外交力
367 景気動向
366 佐藤優氏の才能
365 日本人の品性
364 原油高騰問題
363 育のあり方
362 中国問題
361 国家百年の計
360 モラルの退廃
359 政局の行方
358 聖火リレー騒動
357 NHKへの要望
356 世襲の弊害
355 時代の推移
354 平和ボケ
353 経済の混乱
352 人相論
351 近頃の政治
350 日本は没落するか
349 偉人の言葉
348 与野党への要望
347 謝罪の言葉
346 暫定ガソリン税に就いて
345 捕鯨問題
344 日本の外交姿勢
343 資本主義の曲り角
342 福田内閣に望む
341 薬害訴訟問題
340 アメリカの凋落
339 道路特定財源
338 原油高騰の行方
337 民主党に望む
336 薬害訴訟問題
335 食品偽装問題
334 小澤一郎辞任騒動
333 前防衛事務次官の失態
332 格差問題 その3
331 格差問題 その2
330 格差問題 その1
329 福田内閣発足
328 かぐや打上げ成功
327 安倍首相辞任
326 デパートの合併
325 内閣改造
324 経済の混乱
323 平沼赳夫氏に反論
322 技術と経営者の信頼性
321 自民党惨敗
320 景気動向
319 相次ぐ災害
318 参議院選挙
317 宮沢政治の功罪
316 日本人の品性
315 与野党の攻防
314 捕鯨問題
313 社会保険庁の罪
312 世界の動静
311 憲法改正の後
310 高校野球の特待生問題
309 最近の気象情報
308 モラルの荒廃
307 統一地方選挙余聞
306 メディアの報道姿勢
305 民主党に期待?
304 ドラフト制度の改革
303 千住兄妹に注目
302 NHKの受信料問題
301 安部内閣の不人気
300 アメリカの凋落
299 美しい日本 4
298 美しい日本 3
297 美しい日本 2
296 美しい日本 1
295 アメリカのイラク政策
294 再び地球温暖化
293 一年の回顧
292 税制改革の疑問
291 高齢化社会への対応
290 地方自治体の不祥事
289 安倍内閣、期待外れ?
288 教育問題の疑問
287 アメリカの中間選挙
286 郵政反対派の復党問題
285 高校教育問題
284 新幹線新駅建設
283 マスメディアに望む
282 安倍首相の訪中、訪韓
281 格差社会
280 安倍内閣の誕生
279 小泉内閣の功罪ー3
278 小泉内閣の功罪ー2
277 小泉内閣の功罪ー1
276 冥王星の降格
275 地球温暖化現象
274 終戦記念日に思う
273 王子製紙の北越製紙TOB問題
272 滋賀県の挑戦
271 靖国神社参拝問題
270 小泉内閣の経済政策
269 北朝鮮ミサイル問題
268 企業の社会的責任
267 福井総裁の進退
266 呆れ果てた大阪市政
265 初戦敗退
264 村上ファンド問題
263 社会保険庁の不祥事
262 小学校の英語教育
261 対米外交 補足
260 日本の対米外交など
259 人類滅亡への道
258 補欠選挙結果の意味
257 ポスト小泉
256 対中国外交
255 メール騒動と民主党
254 裁判打ち切り
253 海外での日本の評判
252 日銀金融政策の転換
251 アメリカ牛肉輸入問題
250 民主党に望む
249 今年の経済動向
248 俗事諸々
247 財政再建問題
246 ホリエモン逮捕
245 グリーンピア破綻の責任
244 記録的な豪雪に思う
243 少子高齢化社会
242 物の価値に就いて
241 来年度予算案
240 女性天皇問題
239 耐震強度偽装問題
238 「はやぶさ」の試料採取
237 小泉外交の是非
236 事実認識の重要性
235 厚生労働省への怒り
234 小泉内閣改造
233 IC時代への対応
232 遊び心の勧め
231 村上ファンド阪神株取得問題
230 高齢者社会への対応
229 ソニーの経営不振
228 油高騰問題
227
総選挙総括
226 総選挙諸々 2
225 総選挙諸々
224 小泉改革に就いて
223 内憂外患 2
222 衆議院解散
221 内憂外患 1
220 国家財政の危機
219 ロンドンでのテロ事件
218 郵政民営化法案を廻って
217 両陛下のサイパン島御訪問
216 野茂英雄投手を讃える
215 稚拙な日本外交
214 日本文化論 4
213 中国問題
212 日本文化論 3
211 日本文化論 2
210 日本文化論 1
209 国連常任理事国問題
208 中国での反日デモ
207 文化の変遷
206 関西電力の責任感
205 論点のズレと放送界の驕り
204 経団連への要望
203 ソニーの社長交代
202 人類衰退への道?
201 打ち上げ成功?
200 再び、ライブドア問題
199 ライブドアのニッポン放送株取得問題
198 カード犯罪と銀行の責任
197 皇室典範の見直し
196 日本の人工衛星
195 阪神大震災10周年 2
194 阪神大震災10周年
193 年頭の雑感
192 2005年を迎えて
191 橋本派の崩壊など
190 中国問題
189 地球温暖化問題
188 財政再建問題
187 小泉外交の危うさ
186 プロ野球パ・リーグの行方
185 ブッシュ大統領再選
184 郵政民営化問題
183 UFJ銀行の検査妨害
182 小選挙区の効果
181 小泉改造内閣
180 ストライキの行方
179 単純思考の功罪
178 人間 この愚かなるもの
177 華氏911
176 オリンピック諸々
175 美浜原発事故の意味するもの
174 お粗末なUFJ銀行
173 オリンピック雑感あれこれ
172 日本人の苦手なもの
171 官僚のモラル欠如
170 参議院選挙総括
169 参議院存在意義の補足
168 参議院の存在意義
167 ブッシュ大統領
166 三菱自動車
165 高齢者社会への対応
164 日本人襲撃事件
163 小泉首相訪朝の評価
162 トヨタの功績
161 イラク人虐待問題
160 年金制度の不備
159 「緑の日」に思うこと
158 再びイラク問題
157 イラクの人質事件
156 大量破壊兵器のウソ
155 パレスチナ紛争の泥沼化
154 週刊文春発禁問題について
153 テロ行為の恐ろしさ
152 モラル・ハザードを憂う
151 オーム裁判に思う
150 16年度の予算案
149 身勝手なアメリカ
148 大量破壊兵器の疑問
147  世紀の大発明の対価
146 人間、地球を破壊するもの
145 参議院の定数是正問題
144 国際犯罪への対応
143 当面の為替問題
142 今年の展望
141 道路公団民営化問題
140 サダム・フセイン逮捕
139 日本経済新聞社の不祥事
138 日本の取るべき道
137 道路行政など
136 混迷続くイラク情勢
135 総選挙の総括
134 日本外交の実態
133 引き際
132 藤井総裁の抵抗
131 衆議院解散に思う
130 現代文明論 5
129 第2次小泉内閣 2
128 第2次小泉内閣 1
127 現代文明論 4
126 現代文明論 3
125 現代文明論 2
124 現代文明論 1
123 自民党の総裁選挙
122 経済変動に関する問題点
121 民主党と自由党の合併
120 治安対策強化の必要性
119 藤井総裁の横暴
118 テレビニュースに注文
117 景気見通し
116 捕鯨問題の疑問
115
ミャンマー問題
114
格好良い生き方
113 論争が苦手な日本人
112 小泉外交について 2
111 小泉外交と説明責任
110 延命治療に就いての疑問
109 有事法制
108 憲法改定論議
107 統一地方選挙
106 ダム建設に就いて
105 イラク問題に就いての疑問 
104 ジャーナリズムに苦言
103 景気低迷は続く
102 学校教育に就いての疑問点 2
101 またまたイラク問題
100
再びイラク問題
99 学校教育に就いての疑問点 1
98 特区の問題
97 内閣支持率低下
96 イラク問題の疑問
95 銀行関係者の言い逃れ
94 デフレ対策
93 貴乃花の引退
92 続 日本人の品性
91 日本人の品性
90 小泉首相に一段の決意を!
89 モラル衰退の原因と対応策
88 大手銀行の落ちぶれた姿
87 再び道路公団民営化に就いて
86 今井委員長の辞任を求める
85 小泉首相変心?
84 民社党の体たらく
83 社会党の正体
82 美意識の欠如を嘆く
81 竹中大臣を応援する
80 アメリカに自重を望む
79 ノーベル賞に就いて感じたこと
78 景気対策に就いて
77 小泉首相の心意気
76 アメリカのイラク政策
75 北朝鮮問題
74 地球温暖化と環境問題
73 東京電力のデータ改竄問題
72 道路公団民営化問題
71 NHKへの注文
70 終戦の日に思う
69 住基ネットの強硬実施
68 アメリカ経済の躓き
67 帝京大学
66 国会議員の危機感の欠如
65 中途半端な郵政民営化
64 ブランド指向の愚かさ
63 道路審議会メンバーの人選
62 日本の弱腰外交
61 画期的な勝利
60 日本チーム大健闘
59 瀋陽亡命事件
58 パナマ船籍公海上の殺人事件
57 価値観の転換期と教育問題
56 厚生省と医療問題
55 小泉内閣一年の評価の問題点
54 自然保護と環境の改善
53 国会議員の削減を!
52 みずほ銀行の大失態
51 日本の現状認識と進むべき道 4.
50 日本の現状認識と進むべき道 3.
49 日本の現状認識と進むべき道 2.
48 鈴木宗男議員の国会喚問
47 日本の現状認識と進むべき道 1.
46 東大卒が日本を滅ぼす? 2
45 東大卒が日本を滅ぼす? 1.
44 危機感の欠如
43 更迭劇異聞
42 外務省の惨状
41 ダイエー再建策の意味するもの
40 庶民感覚とのズレ
39 赤字国債30兆円
38 日本再生の正念場
37 モラルハザード 3.
36 モラルハザード 2.
35 モラルハザード 1.
34 偽れないこと
33 塩野七生さん 礼賛 3.
32 塩野七生さん 礼賛 2.
31 塩野七生さん 礼賛 1.
30 考古学
29 科学技術の振興に就いて
28 テロ事件を慨嘆する
27
外交に就いての疑問
26 日本のテロ対策
25 今が辛抱の時
24 テロ対策について
23 私の銀行論 その3
22 私の銀行論 その2
21 私の銀行論 その1
20 道路標識などの改善
19 正確な事実認識
18 改革反対する人への反論
17 改革実行への期待
16 外務省の倫理観
15 自然の保護
14 時代の変わり目
13 心の甘えと恥を知らぬ文化
12 社会評論(同窓会への寄稿)
11 オペラの楽しみ方(3)
10 オペラの楽しみ方(2)
オペラの楽しみ方(1)
旅、その楽しみ方
日産自動車の業績回復
大阪市のオリンピック招致
国民の政治的関心
新政権の誕生
生物の原点
身近な環境について
基本姿勢